晴れ 気温:最低 + 1℃/最高 + 17℃
ペンション・サンセットのシンボルツリーの白樺の大木です ペンション正面の駐車場にそびえ立っています 写真をクリックすると拡大してご覧いただけます
以前、僕は『蓼科高原日記は、じつは日記風の「小説もどき」だとお考えいただくとわかりやすいかも知れない。』と書いた。がっかりしたひともいるかも知れないし、裏切られたような気持ちになったひともいるかも知れない。(蓼科高原日記は現在は「たてしなクロニクル」の抄録版として併行して書かれている) 僕がそのように書いたことは真実だ。しかし、「真実」は一義的だが「事実」は多義的に、つまり、多様にその姿を現すものだ。この日記は事実を記している。しかしその事実はそれぞれの出来事のほんの一面に過ぎない。それが僕のような「物書き」では無い素人の文章の限界だ。 実はかつてあるお客様から「蓼科高原日記を小説のように読んでいる」と言われたことがある。そうなんだ、とそのとき僕は思った。これは書かれたとたんにフィクション(少なくとも通常の個人の日記とは異なったもの)になるのだ、と。なぜなら、先日も書いた通り、僕はある「スタイル」にしたがって日記を書いているからだ。 それは公開を前提とした日記を成立させる諸条件を満たしたガイドラインとしての「スタイル」であり、この中に登場する「僕」をぶれの少ない語り手として保持するための「スタイル」と言ってもいい。たとえば自分がペンションのオーナーであるということを大前提としてつねにお客様としての読者を意識しなければならない。 またウェブで公開する以上、公序良俗に反した記述は避けなければならない。登場する企業や組織や個人のプライバシー保護にも配慮しなければならない。観光地としての蓼科高原の不利益となるような誤った情報を伝える間違いを犯さないように慎重でなければならない。 たとえばそのようにさまざまな制約の中で僕はこの日記を書いている。「蓼科高原日記」に何らかの価値があるとするなら、「語り口」としての「このスタイル」だと(個人的には)考えている。書かれている内容にかかわりなくいつも変わることの無いこのスタイルこそが「僕」なのだ。 ペンション・サンセットがほかのペンションと決定的に異なるところ(あるいは特徴といってもいい)があるとすれば、ペンションにおいてもこのスタイルが生きているということだ。ペンションは僕の「スタイルの表現」なのだ。単なるハード、ソフトの統合体としての宿泊施設では無い。 僕のペンションになんらかの特徴的な「雰囲気」や「心地よさ」があるとするならば、僕らが「表現としてのペンション」を強く意識しているからかも知れない。ペンションは僕にとって「商売」というよりは「表現」なのだ。何かを演じているつもりは無いけれど、素(す)の自分がお客様を前にして「この場所のほんとうの心地よさ」へとご案内するということを意識している。 MC(マスター・オブ・セレモニー)として僕はペンション・サンセットという舞台に立っているのだ。僭越かも知れないけれど、僕はそう認識している。そうした意味においても、ここでの出会いは一期一会だ。
★★★
新緑に輝く花いっぱいの蓼科高原にぜひお立ち寄りください。 蓼科はいまミツバツツジ、レンゲツツジが満開です! 霧ヶ峰のレンゲツツジ大群生の見頃は6/10頃から6月末です。 霧ヶ峰の日光行き菅野大群生の見頃は7/10頃から7月末です。 ペンション・サンセットから霧ヶ峰まではゆっくり走って30分! バラクライングリッシュガーデン(クルマ15分)のバラも しだいに咲きそろってきています。
---
> 蓼科高原ペンション・サンセットのご宿泊予約ページへ > 携帯の方はこちらです ●蓼科高原日記(公式日誌) ●たてしなクロニクル(携帯対応のメイン・ブログ) ■蓼科高原おすすめドライブコース ■蓼科高原公式HP(開花情報あり) ■バラクライングリッシュガーデン(開花情報) ■蓼科高原の観光パンフレット・観光マップのダウンロード
☆たてしなラヂオ☆
ペンション・サンセットのシンボルツリーの白樺の大木です ペンション正面の駐車場にそびえ立っています 写真をクリックすると拡大してご覧いただけます
以前、僕は『蓼科高原日記は、じつは日記風の「小説もどき」だとお考えいただくとわかりやすいかも知れない。』と書いた。がっかりしたひともいるかも知れないし、裏切られたような気持ちになったひともいるかも知れない。(蓼科高原日記は現在は「たてしなクロニクル」の抄録版として併行して書かれている) 僕がそのように書いたことは真実だ。しかし、「真実」は一義的だが「事実」は多義的に、つまり、多様にその姿を現すものだ。この日記は事実を記している。しかしその事実はそれぞれの出来事のほんの一面に過ぎない。それが僕のような「物書き」では無い素人の文章の限界だ。 実はかつてあるお客様から「蓼科高原日記を小説のように読んでいる」と言われたことがある。そうなんだ、とそのとき僕は思った。これは書かれたとたんにフィクション(少なくとも通常の個人の日記とは異なったもの)になるのだ、と。なぜなら、先日も書いた通り、僕はある「スタイル」にしたがって日記を書いているからだ。 それは公開を前提とした日記を成立させる諸条件を満たしたガイドラインとしての「スタイル」であり、この中に登場する「僕」をぶれの少ない語り手として保持するための「スタイル」と言ってもいい。たとえば自分がペンションのオーナーであるということを大前提としてつねにお客様としての読者を意識しなければならない。 またウェブで公開する以上、公序良俗に反した記述は避けなければならない。登場する企業や組織や個人のプライバシー保護にも配慮しなければならない。観光地としての蓼科高原の不利益となるような誤った情報を伝える間違いを犯さないように慎重でなければならない。 たとえばそのようにさまざまな制約の中で僕はこの日記を書いている。「蓼科高原日記」に何らかの価値があるとするなら、「語り口」としての「このスタイル」だと(個人的には)考えている。書かれている内容にかかわりなくいつも変わることの無いこのスタイルこそが「僕」なのだ。 ペンション・サンセットがほかのペンションと決定的に異なるところ(あるいは特徴といってもいい)があるとすれば、ペンションにおいてもこのスタイルが生きているということだ。ペンションは僕の「スタイルの表現」なのだ。単なるハード、ソフトの統合体としての宿泊施設では無い。 僕のペンションになんらかの特徴的な「雰囲気」や「心地よさ」があるとするならば、僕らが「表現としてのペンション」を強く意識しているからかも知れない。ペンションは僕にとって「商売」というよりは「表現」なのだ。何かを演じているつもりは無いけれど、素(す)の自分がお客様を前にして「この場所のほんとうの心地よさ」へとご案内するということを意識している。 MC(マスター・オブ・セレモニー)として僕はペンション・サンセットという舞台に立っているのだ。僭越かも知れないけれど、僕はそう認識している。そうした意味においても、ここでの出会いは一期一会だ。
★★★
新緑に輝く花いっぱいの蓼科高原にぜひお立ち寄りください。 蓼科はいまミツバツツジ、レンゲツツジが満開です! 霧ヶ峰のレンゲツツジ大群生の見頃は6/10頃から6月末です。 霧ヶ峰の日光行き菅野大群生の見頃は7/10頃から7月末です。 ペンション・サンセットから霧ヶ峰まではゆっくり走って30分! バラクライングリッシュガーデン(クルマ15分)のバラも しだいに咲きそろってきています。
---
> 蓼科高原ペンション・サンセットのご宿泊予約ページへ > 携帯の方はこちらです ●蓼科高原日記(公式日誌) ●たてしなクロニクル(携帯対応のメイン・ブログ) ■蓼科高原おすすめドライブコース ■蓼科高原公式HP(開花情報あり) ■バラクライングリッシュガーデン(開花情報) ■蓼科高原の観光パンフレット・観光マップのダウンロード
☆たてしなラヂオ☆
最近のコメント