晴れ 気温:最低 1℃/最高 20℃
ここのところ Windows と Mac との協調環境作りに忙殺されています。とはいっても、難しいことはあまりなくて、 Air Mac のベースステーション3台による無線LANにも ThinkPad T43 は難なく接続できたし、至れり尽くせりのオンラインチュートリアルと IBM と LENOVO の協調的サポート引き継ぎのおかげでほとんどのことはウェブサイトのナレッジベースで解決できます。
驚いたのは、Windows の世界では非営利的な相互サポート的コミュニティーが見あたらないことなのだけれど、これだけメジャーなOSになるとそんなもの必要ないのかも知れないし、ユーザーもマニアックであったりフェティッシュであったりはしないのかも知れない。
検索のしかたが悪いだけで、たぶんそうした情報発信を根強く続けているサイトやブログが必ずあるとは思うので、楽しみに検索を続けている。1980年代末からの MS DOS ユーザーとしてはなんだかとても懐かしい感覚に襲われるようになってきた。「コマンド・プロンプト」の画面で操作する時なんてものすごく懐かしい。
ということで、20年を経て再開したみたいな感じで、もはや違和感はないのです。こんなにすぐになじめてしまうなんてあまりにも意外でした。なにしろ僕はかつては筋金入りのマック狂信者でアンチ・ウインドウズの先鋒だったのだから。今は昔ですね、いまやOSなんて安定性と安全性と軽快さがあれば何だって良いと思っています。
今回自分が Windows ユーザーになってみて、新しい発見や体験がたくさんあってこれは対投資効果抜群だったと考えています。特にいまやペンションの集客メディアのメインになりつつあるホームページに関して、じつにさまざまなことを学びました。ああ、なんて独りよがりなHPだったのだろう、て。
多くのお客様がそうであるようにノートパソコンの14.1インチ〜15.4インチの液晶画面でご覧いただいたときに、おさまりの悪いレイアウトになっていたこととか、リンクをクリックするときのマウスとトラックパッドの操作感の違いとか。
だから現在はマックでつくったホームページを、ThinkPad T43 の XGA(1024×768)の画面でチェックしています。チェックするとその場で直したくなるが人情なので楽天市場最安値で「ホームページビルダー V11 プレミアムパック」を注文してしまいました。IBMがつくったソフトだしね。
基本的には Adobe GoLive CS2 と Photoshop CS2 と Clover Diary と Movable Type でホームページをつくっている。しかし、最近は Jedit というテキストエディタで直接コードを打ち込んで FTP ソフトの Transmit でアップロードするパターンになってきているので、「ホームページビルダー」が入っていれば ThinkPad でも充分更新作業は出来ると思うわけです。
デジタル一眼カメラで撮った写真の処理はちょっとしんどそうなのでそれは Power Mac G5 DUAL 2.0Ghz 3GB Memory + 24 inch Flatpanel Display(1920×1200) で行って Google の Pisca Web Album Uploader でアップしておいて、オンラインで ThinkPad で利用すればOKなのね。
オンラインストレージって(メールも含めて)そういう利便性があるのだと言うことも実体験できてとてもうれしい昨今です。いずれにしても自分の制作運営しているホームページの問題点がかなりはっきりわかったので、今日から早速修正を始めています。
今月中にメインコンテンツもレイアウトもデザインも構成もすべてゼロから考え直した大リニューアルを計画しています。まあ、ある意味「メインコンテンツ」である「蓼科高原日記」およびそのブログ版は現状維持と言うことになりますが。
ペンション・オーナーとして、またウェブマスターとして一から出直す良いきっかけになった今回のWindows 入門でした。やばい、Windows も Mac もどっちも好きだ〜状態になりつつあるみたい。
今日の写真はペンション・サンセットの駐車場から見た蓼科山です。ずいぶん青々として生きています。もうすぐ新緑の初夏の景色になります。クルマのフロントスクリーン越しに(ずぼらして)撮ったのでちょっと写りが悪いけれど。
※写真をクリックすると拡大されますので是非大きな画像でじっくり鑑賞してください。
※今回愛機となったものすごく程度の良い中古の ThinkPad T43 は楽天市場のアンカーネットワークサービスで購入しました。Mac 同様に愛着のわく数少ないマシンです。
最近のコメント